会社情報・沿革
~組み込み機器の開発をもっと早く、もっと簡単に~ 組み込みプラットフォームのリーディングカンパニー
「組み込みプラットフォーム」を通じて、世の中をもっと便利にするモノづくりに貢献したい。それがアットマークテクノの理念です。アットマークテクノは、いつの時代にも変わらぬ堅実な技術力を背景に、「より使いやすい、よりやさしい」モノづくり現場をしっかり支えるため、組み込みプラットフォーム技術を追求し続けています。
会社概要
商 号 | 株式会社アットマークテクノ Atmark Techno, Inc. |
---|---|
本 社 |
〒001-0012
札幌市北区北12条西4丁目1-6 松﨑北12条ビル TEL 011-299-1501(代) FAX 011-299-1580 |
創 業 | 1997年 11月 |
設 立 | 2020年 9月 |
代表者 | 代表取締役社長 實吉 智裕 |
資本金 | 76,000 千円 |
業 種 | システムハウス業 |
事業内容 | 組み込みプラットフォーム(コンピュータ組み込み機器のハードウェア、ソフトウェア)の企画・設計・開発・製造・販売 |
主要取引先 |
※五十音順 |
沿革
1997年11月 | 有限会社アットマーク 設立 |
---|---|
1999年7月 | IT事業を本格的に始動 |
2000年1月 | 札幌市厚別区に事務所(開発部)開設 「MP3」「TwinVQ」「AAC」対応インターネット・オーディオ向け開発ボード 「At-Audio」開発、「ベンチャーフェア2000」に出展 |
2001年4月 | Linux上で動作するBluetoothプロトコルスタック「At-BT」開発 株式会社に組織変更、「株式会社アットマークテクノ」に社名変更 |
2001年11月 | 初代「Armadillo」(HT1070シリーズ)を梅沢無線電機株式会社と共同開発 |
2002年10月 | 自社製品のオンライン販売を開始(2003年4月~2007年5月:自社オンラインショップ開設) |
2003年10月 | 超小型ネットワーク端末「Armadillo-J」発表 |
2003年11月 | Xilinx製FPGA搭載ボード「SUZAKU(朱雀)」発表 |
2003年11月 | P2P型インターネットラジオ受信端末「PeerGarden」を試作開発 |
2004年6月 | 第三者割当増資を実施 |
2004年7月 | Linux対応Arm9搭載CPUボード「Armadillo-9」発表 |
2004年11月 | Xilinx製Virtex-II Pro搭載FPGAボード「SUZAKU-V」発表 |
2004年12月 | 本社を移転(札幌市中央区) |
2005年2月 | ネットワーク対応高速JTAG ダウンローダ「JTAG-Blazer」発売 |
2005年3月 | Linux搭載小型サーバ「Armadillo-9 ケースモデル」発売 |
2005年4月 | Xilinx社とコンサルタント契約を締結 Xilinx社内に東京分室を開設 |
2005年11月 | IPV6対応小型ネットワーク端末「Armadillo-210」開発 |
2006年4月 | 名刺サイズの小型CPUボード 「Armadillo-240」「Armadillo-230」「Armadillo-220」開発 |
2006年5月 | SUZAKUシリーズ向け拡張ボード「SUZAKU-I/Oボード」発表 |
2006年10月 | EMS-JPグループと連携し、Armadilloシリーズをベースとした組み込み機器のカスタマイズ開発サービスを開始 |
2006年11月 | 無線LAN搭載CPUボード「Armadillo-300」(発表時名称「WA3000」)をディジ インター ナショナル株式会社ならびにサイレックス・テクノロジー株式会社と共同開発 |
2007年3月 | 無線LAN対応「Armadillo-300 ケースモデル」を発売 |
2007年5月 | Freescale製i.MX31搭載小型CPUモジュール「Armadillo-500」発表 |
2007年9月 | Xilinx製Virtex-4 FX搭載FPGAボード「SUZAKU-V」(SZ410シリーズ)発表 |
2008年5月 | 東京営業所を開設(東京都豊島区) |
2008年10月 | タッチパネル液晶付き・Arm11搭載、パネルコンピュータ開発キット 「Armadillo-500 FX 液晶モデル開発セット」発売 |
2008年10月 | ISO 14001(認証番号:MSA-ES-759)を取得 |
2008年11月 | ローム製無線LANモジュール搭載「Armadillo-WLAN評価セット」、量産対応無線LANモジュール「Armadillo-WLAN」発売 |
2008年12月 | Armadillo-500 FX 液晶モデルをベースとしたWindows Embedded CE 6.0開発スターターキットが横河ディジタルコンピュータ株式会社より発売 |
2010年3月 | Freescale製i.MX25搭載・タッチパネル液晶I/F搭載小型CPUボード「Armadillo-440」発売 |
2010年5月 | i.MX25搭載の低価格モデル「Armadillo-420」発売 |
2010年7月 | 東京から横浜へ営業所移転、営業機能を横浜営業所(横浜市神奈川区栄町)に集約 |
2010年8月 | Armadillo-440とWindows Embedded Compact 7 対応BSP「Lilas」(株式会社サムシングプレシャス製)が「Device2Cloudコンテスト2011」の公式プラットフォームに採用 |
2010年8月 | Armadillo-440液晶モデル開発セットにFlash Lite 3.1 を無償バンドル開始 |
2010年10月 | 組み込みLinux開発のガイドブック教材「Armadillo実践開発ガイド~組み込みLinuxの導入から製品化まで~」を無償公開 |
2010年11月 | ローム製 新無線LANモジュール搭載「Armadillo-420 WLANモデル開発セット」「Armadillo-WLAN評価セット(AWL12)」、量産対応無線LANモジュール「Armadillo-WLANモジュール(AWL12)」発売 |
2011年4月 | 業務拡大に伴い、同ビル内で本社を移転(AFTビル6Fから4Fに移転) |
2011年7月 | 拡張バス搭載・Arm9組み込みCPUボード「Armadillo-460」発売 |
2011年12月 | IEEE802.11b.g/n準拠「Armadillo-WLAN(AWL13)」発売 |
2012年1月 | ルネサスR-Mobile A1(Arm Cortex-A9)搭載評価ボード「Armadillo-800 EVA」発売 |
2013年2月 | インテリジェントカメラ向け組み込みプラットフォーム「Armadillo-810」発売 |
2013年2月 | 業務拡大に伴い、横浜営業所を移転(横浜市神奈川区鶴屋町) |
2013年7月 | 業務拡大に伴い、札幌生産センターを開設(札幌市東区北6条東2丁目) |
2013年7月 | 画面表示・動画再生に特化した組み込みプラットフォーム「Armadillo-840」発売 |
2013年10月 | 量産に特化した小型・薄型CPUモジュール「Armadillo-410」発売 |
2013年11月 | Oracle社と組み込みプラットフォーム向けJavaライセンスについて契約~Armadillo-400/800両シリーズがOracle Javaに対応 |
2014年7月 | Arm Cortex-A15デュアルプロセッサ(RZ/G1M)評価ボード「Armadillo-EVA 1500」発表 |
2014年10月 | センサ接続からクラウド連携まで対応できるIoTゲートウェイ「Armadillo-IoT」発表、NTTPCコミュニケーションズ株式会社、日本システムウエア株式会社などの各社クラウドサービスに対応 |
2014年12月 | IoTゲートウェイ「Armadillo-IoT」に関し株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)と技術連携 |
2015年3月 | 収集・保管・分析するクラウド型データマネージメントサービスを提供する米国トレジャーデータ社と協業 |
2015年7月 | Armadilloをベースとした組み込み機器開発・技術支援を行うパートナーを集約した「インテグレーションパートナー制度」を開始 |
2015年8月 | Wi-SUN対応HEMS機器プラットフォーム「Armadillo-Box WS1」発売 |
2016年2月 | Arm Cortex-A7デュアルコア搭載のハイエンドモデル「Armadillo-IoTゲートウェイ G3」を発表 |
2016年5月 | Arm Cortex-A7デュアルコア搭載の小型ハイエンドモデル「Armadillo-IoTゲートウェイ G3L」を発表(コネクシオ株式会社と共同開発) |
2016年5月 | Arm Cortex-A7デュアルコア搭載の組み込みプラットフォーム「Armadillo-X1」を発表 |
2016年5月 | 高セキュアプラットフォーム「セキュアIoTゲートウェイ」を発表(大日本印刷株式会社、コネクシオ株式会社と共同開発) |
2016年7月 | Armadillo-IoTゲートウェイ向けのデバイス運用管理サービス「node-eye」、サービス提供開始 |
2016年8月 | 横浜(横浜市神奈川区)から東京(東京都豊島区)へ営業所移転 |
2017年4月 | Armadillo-840をモジュール化した小型量産プラットフォーム「Armadillo-840m」を発表 |
2017年5月 | 札幌生産センターがISO 9001(認証番号:MSA-QS-4350)を取得 |
2017年8月 | 「Armadillo-IoTゲートウェイ G3」の海外対応を開始 |
2017年10月 | コーポレートロゴマークを変更 |
2017年11月 | i.MX 6ULL搭載のIoT向けベーシックモデル「Armadillo-640」発表 |
2018年2月 | 大阪オフィスを開設(大阪市中央区) |
2018年6月 | 「Armadillo-IoTゲートウェイ G3」が国内3キャリア(NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI)に対応 |
2019年3月 | オープンソースプロジェクト「Degu(デグー)」を発表(Seeed株式会社、コアスタッフ株式会社、NXPジャパン株式会社、太陽誘電株式会社、ノルディック・セミコンダクター株式会社と共同) |
2019年3月 | IoTセンサー技術「Degu」向け・3G/LTE対応モデル「Deguゲートウェイ G3」発表 |
2019年5月 | 東京営業所を移転 |
2019年7月 | IoTセンサー技術「Degu」向け・LAN対応モデル「Deguゲートウェイ A6」発表 |
2019年10月 | Azure Sphere搭載のIoTアダプタ「Cactusphere(カクタスフィア)」を発表 |
2019年11月 | 大阪オフィスを移転、大阪営業所に改め開設(大阪市中央区) |
2019年11月 | i.MX 6ULL搭載のCPUモジュール型モデル「Armadillo-610」発表 |
2019年12月 | 札幌本社・札幌生産センターを移転(札幌市北区) |
2020年9月 | 持株会社である株式会社ATホールディングスを設立 |
2020年11月 | 東京営業所を移転(東京都品川区) |
2021年1月 | LTE-Mモジュール搭載の省電力・小型モデル「Armadillo-IoTゲートウェイ A6」を発表 |
2021年9月 | NPU搭載・エッジAI処理にも対応する高性能モデル「Armadillo-IoTゲートウェイ G4」を発表 |
2022年7月 | LTE-Mモジュール搭載・機能アップした省電力モデル「Armadillo-IoTゲートウェイ A6E」を発表 |
2022年11月 | GUIアプリケーションの組み込みに最適な小型・高性能CPUボード「Armadillo-X2」を発表 |
2023年8月 | 持株会社である株式会社ATホールディングスと合併 |
2023年10月 | デバイス運用管理クラウドサービス「Armadillo Twin」を発表 |
2024年10月 | i.MX 8ULP搭載のIoTゲートウェイ「Armadillo-IoTゲートウェイ A9E」および、CPUモジュール型モデル「Armadillo-900」発表 |